Category: Gadgets

Ещё раз о Tecno Spark 8C: чиним отключения Wi-Fi и Bluetooth

Недавно рассказывал об одной весьма неприятной особенности в работе Tecno Spark 8C: вслед за погасшим экраном смартфон выключает Bluetooth и Wi-Fi, отрубает мобильное интернет-соединение и закрывает все недавние…

By Alex Semёnov

Главная причина не покупать Tecno Spark 8C

Смартфоны Tecno, Infinix и Itel собирают на одном заводе, и софт для них тоже пишут одни и те же люди. Так что, вполне возможно, проблемы, о которых я собираюсь рассказать, актуальны не только для Tecno. Но тут нужно…

By Alex Semёnov

Sunlight Through The Trees

The sunlight illuminates the leaves in the trees along the trail at the Homewood Izaak Walton Preserve in Illinois - USA. Photo: 'Sunlight Through The Trees - Orton Effect' - Copyright 2022 Frank J Casella All Rights…

By fjcasella

懐かしガジェット: W-ZERO3シリーズ

左:Advanced/W-ZERO3 、中:W-ZERO3 、右:WILLCOM 03 部屋の片付けをしていたら発掘しました。懐かしの“スマートフォン”達です。3機とも完全に使い倒しているので電源すら着きませんが、記念として残しています。特に写真真ん中のesはディスプレイとキーボードの接続端子が切れて外に出ちゃってますね。…

By yukikoya

iPhone12proが最近フリーズするように

iPhone12proがフリーズするようになってきました。ニュースアプリを見ていて通信できなくなったので再起動をかけようとすると、なんとこの画面でピタッと止まってしまいました。そしてどんどん本体温度が高くなっていきました。 しばらく放っておくと再起動されたのでひとまずそのまま使っていますが、バックアップなどをとっておいた方がいいかもしれません。…

By yukikoya

MX KEYS MINI for Mac

Gizmodeの記事を読みました。日本でMac用のUS配列キーボードは本当に選択肢が少ないので非常に気になります。デリートとエンターの間にバックスラッシュが入っているmac特有な配列もそのままなので感服します。

By yukikoya

Logi MX Master 3Sが出たらしい

Lifehackerのレビュー記事を読みました。 私は初代Master、Master 2を使っています。その中で思うことは「大きすぎるし重すぎる」ということです。スクロールホイールや親指ボタンなどはすごく便利ですが、上記デメリットゆえにあまり使用頻度が高くありません。…

By yukikoya

トラックボールマウスが作れるらしい

GIGAZINEの記事を読みました。トラックボールマウスを自作できるオープンソースプロジェクト「Ploopy」に関する紹介です。 私は普段、LogiのTrackman marbleを左手で使っています。「両手」「人差し指ボール」の条件でボールが小振りなものは選択肢がほとんどないのが現状です。そういった意味でこのプロジェクトが結構気になっている次第です。…

By yukikoya

Apple Watch ハンドジェスチャ練習中

Apple Watchにはハンドジェスチャという機能があると知りました。特定の指を動きを手首で感知して、特定の動作を実行するとのこと。 非常に面白い機能だなと思いつつも狙った動作を行うにはコツがいるようで、なかなか思うように動作させることができません。…

By yukikoya

Apple Watch文字盤「ソーラーダイアル」

24時間時計、ご存じでしょうか。24時間で1周する針からなる時計で、もともとは昼夜のない宇宙で活動する際に役立つようなものでしたが、1日で1周するという特性から「今日の残り時間」がわかりやすいことで話題になっていました。 24時間時計が欲しいと思ったこともありましたが結局普通の時刻が分かりにくいし値段も安くないしで購入していませんでした。が、Apple Watchのデフォルト文字盤にありました。それが“ソーラーダイアル”です。…

By yukikoya

Apple watch文字盤 普段用と仕事用

いろんなブログを読むと、ワークアウト時・仕事時などなどで文字盤を使い分けるのがよいとのこと。確かに一つの時計でいくつも無料で作れるんだし、用途ごとに設定を考えておこうと思いました。 普段は左の“なんでも込み“文字盤ですが、今日“仕事用“として右の文字盤を保存しました。なんだかシンプルすぎる気もしますが、まぁひとまずこれで行こうかと。…

By yukikoya

モバイルバッテリーの残量ランプが不調

EMBA100WT 2ヶ月くらい前に購入したヨドバシカメラのバッテリーEMBA100WT、便利に使っていましたが昨日の利用後から残量ランプが1個しかつかない状態になってしまいました。…

By yukikoya